ストレプトカーパス
| 固定リンク
「園芸」カテゴリの記事
- 毎度おなじみのです。(*^_^*)(2011.11.01)
- 猛暑に負けず、咲いてくれました。(*≧∇≦*)(2010.10.29)
- 冬咲きのカトレアが・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/(2010.09.23)
- 種まきです。(2010.09.07)
- 作業開始です。ヽ(^o^)丿(2010.03.13)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/139007/10363000
この記事へのトラックバック一覧です: ストレプトカーパス:
コメント
nekosann,こんばんは。
この目にしみる鮮やかさはすごいね。
写真で見る限り、全部好きですが・・・強いて言いますね。3段目左右、5・6段目右側が私好みです・・・きっと実物見るとまたちがうんでしょうね。
嬉しいです・・・ありがとうね。nekosann。
夏の暑さに持ち越すといいですね。
投稿: Bi | 2006年6月 2日 (金) 20時54分
Bi様
有り難うございます。綺麗でしょう(*^_^*)
花を見て腹の立つ方はいないでしょう(*^_^*)
いるのかな?・どっちでも好いか、こんな花になるように毎日、眺めてますよ、自分で蒔いた花を(*^_^*)
投稿: nekosann | 2006年6月 2日 (金) 22時00分
nekosann こんばんは
ストプトカーパス、10鉢だと思えば・・・12鉢ありますね=!!全部きれいです◎
nekosann
眠たくなっちゃったデス!”!
おやすみなさい~~
我儘でごめんね。。。おやすみなさい~~
投稿: riomama | 2006年6月 2日 (金) 22時31分
★ riomama様
綺麗でしょう、(*^_^*)
ママさん、サイコウヨー他人に迷惑かけない我が儘は大いにするべし、(*^_^*)
投稿: nekosann | 2006年6月 2日 (金) 22時56分
届きましたね~。
待ってました・・・とばかりにニンマリとした顔で包みを開けるnekosannさんの様子がうかがえるようです。
それにしても、色が鮮やかですね・・・。
これからの楽しみのひとつでしょうが、夏が大変ですね。
だけど、nekosannさんのことだから、きっと上手に育てていかれることでしょう。
投稿: ポムモモ太郎 | 2006年6月 3日 (土) 01時44分
きれいですね~♪
こんなにたくさんのお花に囲まれて、
nekosannのおうちは華やかですね。
P.S.
今度から私もコメントをいただいたら、
皆さんと同じように、その記事の欄に
レスを返すようにいたします。
なかなかパソコンを開けないので、
レスが遅れてしまうかもしれませんが、
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ケッケ | 2006年6月 3日 (土) 12時05分
★ ポムモモ太郎様
あははは、その通りです。(^^;)派手でしょう、もう少し地味なのがほしかったけど、無かったのです。でも、し・あ・わ・せ・です。夏、頑張るよう!!!
投稿: nekosann | 2006年6月 3日 (土) 13時15分
★ ケッケ様
綺麗でしょう、我が家、花で賑やかですよ、
こちらこそ、よろしくお願い致します。(*^_^*)
投稿: nekosann | 2006年6月 3日 (土) 13時18分
きれいですね!名前がないのが残念ですね。左列の下から2番目のお花、色が好きです。鉢植えで育てるんですか?夏を越してきれいに咲いていてくれるといいですね!
投稿: cakecat | 2006年6月 3日 (土) 13時36分
★ cakecat様
綺麗でしょう、nekosannのお気に入りの花です。(*^_^*)
ほんと、夏を越してくれますように!!!
投稿: nekosann | 2006年6月 3日 (土) 21時10分
すごいすごい。豪華&素敵!
関東地方は涼しい日が続いていて、我が家のストレプトカーパス達もご機嫌ですよ。
夏は屋外で過ごさせています。50%くらい遮光して、さらに乾き気味にしておくと成績が良かったですよ。
投稿: conocono | 2006年6月 6日 (火) 00時10分
★ conocono様
このカーパス達、松江のフォゲルパークで仕入れてきました。名前を聞くのですけど、種からで名前を付けてないそうです。少し残念ですけど、観賞するには名前が無くても好いかなと(^^;)
此方はまだ少し寒いです。少しずつですけど、蕾も伸びてきました。
今日は挿し木をしました。どうぞ、つきますようにです。(*^_^*)
わが家も梅雨明けから、遮光ネットを張り、外に出します。暑い夜が続くとダメかな(^^;)
今、わが家のストレプト達は18度~25度くらいの環境です。
投稿: nekosann | 2006年6月 6日 (火) 16時43分
掛川に姉妹園の加茂花菖蒲園というのがあるのですが、そこでカーパスの品種改良をやっているようです。一度行ってみたいです。フクロウとかいるんですよね。楽しそう!
投稿: conocono | 2006年6月 7日 (水) 01時08分
★ conocono様
ほんと、言ってみたいです。掛川は遠いです。夏場でしたら、フォーゲルパーク、日帰りでいけますので、綺麗でしたよ、フクロウも可愛かったです。
一昨年は兵庫県立フラワーセンターと創生園に出掛けました。フラワーセンターはさすが綺麗でした。
創生園さんは夏の暑さでやられて、あまり咲いてませんでした。でも、掛川行きたいなァ~(*^_^*)
投稿: nekosann | 2006年6月 7日 (水) 13時05分